子どもと大人の魂の翻訳家、
たかもり くみこです。
今日から学校が始まりましたね!
ずいぶん久しぶりの
登校の気がします。
今日は、私は下校時間帯には
予定が入っていたので、
「癒しのおむすび」を
お昼に用意して、出かけたのですが、
帰宅すると、新学期早々、
早速お友達二人が
遊びに来てくれていました^^
日常が戻ってきました。
そうそう、明日、メルマガ
発行します〜
「今の自分にぴったりな
メッセージでした!」という
声を度々頂く、
光のメッセージ付きメルマガ
さて、今日は、
「違和感を大事にする」
このブログやメルマガで
シェアしていること、
癒しと子育ち・オンラインコースで
お伝えしていることなどは、
もちろん、メンターや、本、
子どもたちが教えてくれたこと
基本的には、それをそのまま
お伝えしているのではなく、
自分の中で一旦落とし込んで、
自分の言葉としてお伝えしています。
(セッションや、子どもたちの魂が
教えてくれたことは、そのままお伝えしています)
その際に、大切にしていることが
「違和感」
です。
この先生はこう言っている、
でも、一方で別の人は別のことを
言っている、、
果たしてどうなの?
と言う場合、
自分の感覚とずれていること、
ピンとこないこと。
そんな時、その「違和感」を
大事にします。
そこが統合できると、
自分の力と確信になるから。
「真ん中」を見つける、
と言う言い方もできる
かもしれません。
え?って思うことほど、
統合できると力になるので、
そういう話が降ってきた時、
俄然やる気になったりします(笑)
「違和感を大事にする」
私は、面白いと思うことですが、
どうでしょうか。(変かな〜笑)