ずっと幸せな子育てスピリチュアルコンサルタントの
たかもり くみこです。
久しぶりのブログ!
そして久しぶりのメルマガを先ほど
発行しました^^
今回の光のメッセージは、
光っぽくないですが、
「破壊と創造、シフトの時期」
ということでお届けしました^^
ご登録は、←←←から。
さて、今回は、
「良い親」をやめれば 「生きる力」を持つ子が育つ
のシェファリ博士主催の3日間のカンファレンスに
参加してきました(^^)/
自分もそろそろ本を書きたいなー
と思っていたころ、
昨年夏に、この本に電撃的に出会って、
以来、大ファンのシェファリ博士。
20年来、「子育て」について
探求、実践してきて、たどり着きつつ
あった考え、それも日本ではとても
ニッチな考えで、なかなか
受け容れられないのでは、、?
と思っていた考え方が、
全米では、ベストセラーとなり、
熱狂的な支持を得て、
アメリカで最も有名な司会者の
オプラ・ウインフリーから、
最も素晴らしい教育者100人に
選ばれる、ということに、
本当に感銘を受け、
自分がセッションをスタートして、
9年積み重ねてきたことに対して
世界から承認を得られたような、
とても大きな自信になったのでした。
博士に実際に会うのは、
この春参加したロサンゼルスでの
イベント以来2回目です。
初日の講演会の最初にも、司会者のAricから
「なんと!日本からの参加者がいます!
いえーい!立って立って!」
と大盛り上がりで紹介して頂きました。
って、日本からひとりはるばる
参加しにきたのは、Crazyです。
自分でも思うもの(笑)
ですので、初日の講演会終了後、
シェファリ博士と再会したときは、
本当に嬉しくて、お互いに、
力いっぱいのHUG。
「You are amazing!!」
「フェイスブックでも会えるのに、
どうして、ここまで来たの!?
信じられない!!」
自分でもよく分からない、、
ハートの声が「行きたい!」と
叫んだから、というのが理由。
カンファレンスのエネルギーを感じたい、
LAで会った博士や、スタッフ(とはいえ、
それぞれビジネスを持っている、
素晴らしいパートナー)の温かなみんなに
純粋に会いたかったから。
行かない理由は山ほど。
高校生の次男の中間テスト中であったし、
さらに、その後行く修学旅行の出発にも
間に合わないから見送りもできない、
大学生の長男がいるとはいえ、
不在のことが多いから、
小6の三男が一人になる時間が多少増えること、
お金もかかるし、
日本でやることは山積み。
理性的に考えたら、
母親という立場であれば、
行く方がおかしいかもしれない。
けれども、今回は、ハートの声に
従った。
10年前には、歩いて5分の
コンビニに行くことさえ、ままならなかった私が、
パートナーも子どもたちも、
「行って来たら?」と快く送り出してくれる、
NYへ行っても行かなくてもいい、という「自由」が
自分の手の中にある、
ということに、感動したこと、
また、自由があるからこそ、迷っていることを
パートナーや子どもたちに率直にシェアし、
高校2年生の次男に、
「自分で決めないと。It's up to you!」
と言われたこと。
1日静かに自分と向き合い、
実は、9月30日のミニ講演会の前日、
NY行きを決めたのでした。
「後悔しない方を選ぶ」
自分の決断の仕方。
今日はこんなところで。
また、シェアしますね!
*******************