今日の雨はしとしとと優しく
浄化を促してくれています。
 
悲しみ、痛みを癒すために。
 
さて、今日のメッセージは、
「気楽に、気楽に。」
 
もしかしたら、
深刻に考えすぎているのかも
しれません。
 
「そんなことはないよ!
本当に重大な局面なんだ!」
 
と反論したくなるかも
しれません。
 
けれども、その焼かれる
ようなじりじりとした重み
を感じる中で、もし、
神様(大いなる存在など)が、
 
「結局のところ、
うまくいくことに
なっているよ。」
 
「素晴らしい未来に
つながっているよ。」
 
と言ってくれたとしたら、
どうでしょうか?
 
少し肩の力が抜け、
深呼吸する余裕も出てくる
かもしれません^^
 
うまくいっていることを
意図しつつ、
「気楽に、気楽に。」
 
楽しんでいきましょう(^^♪
 
ぜひご感想、ご意見
お聞かせくださいね^^
============
☆彡残席わずか!今日まで!
先着お申し込みで期間限定価格!
 
「癒しと子育ち・オンラインコース」
~子どもたちの魂が教えてくれた、
ママやパパに本当に伝えたいこと~
☆彡モニター受講生の声
Mさん
 
こどもを見るとき、(中略)そうか
それでいいんだなと思うことが
できて気楽になりました。
 
こどものことで
心配になっている時は、
やはり視野が狭くなっている
ことが多いので、そんな時に
「○○ではなく××で、△△ではなく
□□でととらえたら、
なんだたいしたこと
ないじゃんと思えることが
多そうです。
 
昨日のメルマガの
「頑張ったことを手放す」
というお話も重なって、
私は頑張らなきゃとか
深刻に考えて問題を重くしちゃう
ところがあるなと、
この考え方を手放すと
軽くなるな~と
気づきがありました。
 
この子は◎◎と思って
くれていれば大丈夫なんだよ
ということも心に響きました。
 
こどもたちがこう
言ってたよということは
特に心に入ってきますね。
 
今までにブログやメルマガ、
私の場合はマザーズプログラム
の中でうかがったりした
ことがあると思うのですが、
音声を聞いてこれが
大切なことだった!と
また思い出せるのが良いです。
 
毎回、気づきを書き留めて
いったら困った時に
見返す虎の巻になりそうです~。
 
また次回が楽しみです。
ありがとうございます。