前回、仲間を見つけると子育てが楽になる、ということを
書きました。

その時に、必要なのは、自分の「友人」です。

もちろん、ママ友から友人へ昇格?することはよくありますが、
子どものためにお友達を見つける、のではなくて、
自分の友人を見つけるつもりで、周りを見渡してみると、
誰か一人くらい見つかります。

「同じ男の子だから」
「同じ年頃の子だから」
という理由で選ばないってことです^^

「この人とお友達になれたら楽しそうだな」
「こんな素敵な人とお友達になりたい!」
あくまで、自分の目線でいいな、と思う人に、

「その服素敵ですね!」
「お子さん、すごくのびのびして、いいですね!」
声をかけてみてください^^

きっと相手も嬉しいはずです。

それで変な顔をされたら、それはそれ。
また別の素敵な人を探しましょう。
心を開いて話しかけたら、たいていの場合、
相手も心を開いて話してくれるはずですから。

ママ友より友人を増やしていくと、
楽しい時間が増えますし、
子育ても楽になります。

と、考えていたら、
ママ友っていったい何なんでしょうね(笑)

子どもがいなかったら絶対友達になっていない人?(笑)

というより、
子どものご縁があったおかげで巡り合えた友人、
でありたいな、と思います^^

*****************************