お受験や受験のご相談がたびたびあります。
最高にその子の力を発揮するために、
いつもお伝えしていることがあります。
特にあと1か月、2か月となってきたときに、
できることといえば、
家の中の空気の波動を良くすること、整えること。
波動というと、難しい気がしますが、
簡単に言えば、誰にとっても心地よい状態、
リラックスできる状態、
気持ちが明るく前向きになる状態、のこと。
お受験に限りませんが。
安心して過ごせること。これ、一番大切!
(=パートナーシップ仲良くね!)
お母さん(お父さん)がご機嫌でいること。
(=好きなこと大いにやって、いつも鼻歌歌っているくらいで)
お花や植物を置いてあげること。
(=なるべく生花をおすすめ。一輪でも。気持ちが和む)
心地よく過ごせるよう、家を整えること。
(=散らかっていると、イライラしやすく集中しにくい)
いかがでしょうか^^
当たり前といえば当たり前なのですが、
受験時期にはどうしてもぴりぴりしがちと思いますので、
波動を良くする、という意識があるだけで、
家の雰囲気、空気が全く違ったものになると思います。
腫れ物に触るような対応は本人にとって
かえってプレッシャーになるので、
家族、兄弟も普段通りの生活が一番良いとのことです。
(by受験指導の先生)
これから、受験、お受験、面接などの時期に入りますね。
ぜひ、「大丈夫、大丈夫!」と安心して過ごせるよう、
大きな気持ちでバックアップしてあげてください^^
親子で楽しい受験生活を送ることができますように・・!
いつも、アメブロ、FBでのいいね!やシェアをありがとうございます。
共感、応援、ご感想、ご意見など、大歓迎です!
******************************