昨日、大学生の長男と話していたら、

「中2のとき、国語で5をとったら、母さんに嫌な顔をされた。」

と、言い出したので、びっくりして理由をきくと、

 

「一学期僕が国語がいまいちよく分からない、と

 

話をしたら、近所の国語教室の夏期講習が良さそうだから、と

見つけてきて、申込みをしたのに、それで、僕が国語5を

とったら、せっかく見つけたのに、と不機嫌になった。」

 

と言うので、ますますびっくりして、今頃ではありますが、

 

即座に大いに謝りました(汗

 

今から6年くらい前の話です。

 

 

我ながら自分勝手な未熟さに今更びっくりしましたが、

 

親って結構いい加減だし、勝手なものだと改めて思いました(爆

 

それでも、まあ、育っています。

 

毎日楽しく大学生活を送っています。

 

ひとつひとつ、正しさにこだわらなくても、

 

その時その時、精一杯やって、

時には明らかに間違ったとしても、

子どもには育つ力があるものです。

 

半分、開き直りですが、一生懸命子育てしている

 

お母さんたちの励ましになれば、と恥ずかしながら、

自己開示、です(恥

 

 

いつも、アメブロ、FBでのいいね!やシェアをありがとうございます。

共感、応援、ご感想、ご意見など、大歓迎です!

******************************