生きていくうえで必要なことは


結局のところ、「人間力」です。




人生ではさまざまなことが起こりますが、


試されるのは、人間力。




個人的なことも、地域全体のことでも、


人間力の高さによって、


試練の乗り越え方、


対応力が違いますし、


結果、人生の質が格段と違います。




人間力が低い、というのは、


子どもっぽい甘えがある、


大人ではない未熟な対応etcということ。




「周り(誰か)が~~してくれない」


「普通は~~なのに」


という依存的な考えを持ちがちな人は、要注意。




幼少期に親へ依存できなかった傷が、


このような依存的なパターンを生み出しています。




ということは、これを解放すれば、


親のせいでもなく、周囲のせいでもなく、


自立していける、ということ。




「甘えられなかった」傷をまずは認識すること。


その上で完全に傷を癒し、解放すること。




こうして、解放すれば解放するほど、


人間的な力がついてきます。




また、頭の中であれこれ考えがちで、


行動できない、というのも、


人間力が高いとはいえません。




これも、グラウンディングを強め、


スキルで解放していくことで、


クリアに行動できる状態となっていきます。




さらに、影響を受けやすいというのも、


揺れやすく、人間力が高いとはいえませんが、


境界線を極めていくこと、


他チャクラをクリアにしていくことで、


影響を受けない、揺れない、


高い人間力を創造していけます。