セッションやその他でもさまざまお話しを伺いますが、




端的にいって、


「自分を変えたくないけれど、


相手や周囲に変わってほしい」


と感じることがよくあります。




「自分を変えるくらいなら、


争いと不調和を選んでいたほうがいい」


とすら感じる場合もあります。




いずれにしても同じこと。




結局のところ、


争いと不調和を選んでいることに変わりありません。




誰もが、本当は、魂は


愛と調和を選びたいのに、


なぜか、争いと不調和を選んでしまう。




それによって、周囲の子どもたちが深く傷ついています。


本当に胸が痛みます。






変えられるのに、変えない。




変えられるチャンスがあるのに、変えない。






愛と調和に近づくのに何の理由がいるのか、


と首をかしげてしまいます。






変えたくないのはエゴがあるから。




それらのエゴがなくなれば、


自然と愛と調和を選べる自分となっています。




争いと不調和ではなく、


愛と調和を選ぶ自分へ!