昨日、スキーから帰宅した三男が、
作ったミニミニかまくらの上の、
スキーをしているミニ雪だるまくん
昨日の太陽のおかげで、
雪もかなり溶けて、
道は歩きやすくなっていますが、
庭には、雪がまだまだ残っていて、
雪の白さのおかげで、
部屋まで明るく感じます。
いい感じ。嬉しい感じ、です。
さて、今日のテーマ。
自分を変える、変わる・・
夢を叶える、夢が叶う・・
そんなタイトルの本が、
たくさん出版されています。
私もかつてたくさん読みました^^;
本を読んで、自分を変えられる人、
その通りにして、夢が叶う人、
と、
分かっていても変えられない、
夢が叶わない、叶ったことがない、
人の違いは何なのか?
答えは潜在意識と無意識にあります。
いくら顕在意識(自分が分かっている意識)で、
「優しいお母さんになろう」「この道を進んでいきたい」
「変わろう、変えよう」
と思っていたところで、
潜在意識に
「無理」「優しくなれない」「愛せない」
「(実は)やりたくない」「怠惰さ」
「なぜ、自分が変わらなくてはいけないのか!」
という観念があったり、
無意識で
「変化への恐れ」「進むことへの不安」
というものがあれば、
現実は変わりません。
いくら本を読んでも、
自分を変えられない、
夢が叶わないのは、
潜在意識・無意識に理由があったのです。
ということは、
潜在意識、無意識をクリアにしたら、
自分を変えていけますし、
夢も次々と叶っていきます。
現実を創りだしているのは、
潜在意識、だからです。
だとしたら、
まずは潜在意識を徹底解放して、
悟りながら、
なりたい自分、目指す人生を生きていきましょう!
わくわく楽しいですよ(^_-)-☆