世の中にはインスタントなモノが溢れています。
私も毎日のお弁当作りに時々活用させてもらっています。
時間の無いトキ、チョットしんどいトキなど、とっても便利で有り難いです(о´∀`о)
インスタント食品を兎に角悪いモノとして倦厭する考えも有りますが、私は
もっと楽したい!
もっと自分の時間を持ちたい!
という世の女性(だけじゃないけど)の切なる願いを叶えてやろうと一生懸命努力してくれた男性(だけじゃないけどw)の愛を感じるので、有り難いなぁと拝みたくなります。
ただ、やはりインスタントなモノ、コンビニエンスなモノにばかり頼ることの弊害も同時に感じています。
インスタント、コンビニエンスであることに感謝を忘れ、当たり前になり、
もっと速く!
もっと便利に!
もっと簡単に成果を!
を追い求める思考に入った瞬間、何か大切なものを忘れてしまうような気がしています。
ヒットを飛ばす商品や医薬品のCM、自己啓発本、スピリチャル系メソッドにも、そのインスタントな思考が反映されているようなものを見かけます。
最近は有りませんが、私のセッションを受けて下さるお客様にも、過程をすっ飛ばして、
速く楽に簡単に成果を手に入れたい!
そうでなければ価値が無い!
という思考の方がいらっしゃいました。
だけどね…
本当にシンプルに、効率良く進みたいならば、起承転結の過程をしっかり味わうこと
が、個人的には超オススメです

例えば私が日々のメンテナンスでお世話になっている精油ちゃん達
説明書に書いてある効果効能をアタマで理解して、使用法通りに機械的に使うよりも、
そのアロマをしっかり味わってただその芳しい匂いにひたるだけの方が、ぐっと深い変容が起こる気がしています。
もちろん、ただ機械的に使うだけでもどんどん変容を起こすパワフルな精油達でも有るんですけどね(о´∀`о)
例えば
毎日の食事でも
ビタミンや必須アミノ酸やカロリーにばかり気を取られて機械的に食べる食事よりも
気の置けない人達と自分の喜びを軸にチョイスした御飯を、美味しいなぁって味わいながら頂く方が、遥かに心身魂にとって有益だと思うんです。
アタマで理路整然と組み立てる論理より、時として身体で味わってシンプルに
好き嫌い
で判断する方が、とっても楽に変容できるのかもしれません。