興奮冷めやらぬうちに、伊勢参拝レポを書いてしまいます♪


先日お墓まいりをした際に、今は鬼籍に入ったお祖母ちゃんのミチコさんより、とあるミッションを与えられました。

そのミッションとは

天皇家との絆のむすび直し

ミチコさん曰く

お祖父ちゃんの代の頃、天皇の晩餐会に呼ばれた際、天皇家マークの入った文箱をお土産に頂いたのですが、その文箱を媒体に、うちの家はずーっと家業のサポートエネルギーを頂いていたようです。

しかし時代の流れも変わり、今のエネルギーに相応しい形で、もう一度適切な関係をむすび直す必要があったのだそうです。

そこで、

産土さま→一宮→伊勢神宮

という順路でもう一度お参りに行ってきて!

ついでに赤福買ってきて!

とおつかい?を頼まれました(´・_・`)

そこで早速、産土さま、一宮への参拝を済ませ、いよいよ明日お伊勢参りだ!となった段階で問題発生(^^;;

息子の礼服が無い!

そして私の礼服もサイズがやばい…

息子の礼服は、御垣内参拝したことのある方々に色々アドバイスを頂き、閉店間際のイオ○に滑り込んで吊るしのスーツをゲット!(息子のサイズは無くて、仕方なくワンサイズ小さいものを買いました)

ピッチピチw


私は冬のフォーマルが辛うじて入ったのでそれを着て行くことにしました。

ところが…翌朝改めて着てみると、朝ごはん食べすぎてワンピースの脇腹のチャックが閉まらない…

キッチリ閉めると酸欠になりそうなくらいヤバい…

最初の参拝地、二見興玉神社では、息子と旦那の二人がかりでチャックを閉めてもらい、なんとか参拝終了。

暑さと酸素不足で喘いでいる私の苦しみなど全く関係無く、清々しい景色が広がっていました。
{BEF1C2F5-1266-4D1C-8273-E32042558A63}



参拝した後、二見浦の知る人ぞ知る怪しい旅館「岩戸館」で、こちらの名物「岩戸の塩」をお店の人が引くくらい爆買いしました。
{41485A81-AD42-4563-9A2C-5FBE1697A600}

このお塩、兎に角美味しく、また祓いにも使える素晴らしいお塩なのです。

このお塩を渡したい人の顔が次々と浮かび、結果爆買いと相成りましたw

その後、いよいよ人生初の外宮、御垣内参拝に臨みました。

ここで素晴らしいミラクルが起きました♪

つづく