ちょっと横道それるけど、最近続けて似た話(別記事に書きます)を聞いたので、ちょっと私の考えを書いておこうと思います。
スピリチュアルな世界でよく言われる「波動」について。
波動が高い=善
波動が低い=悪
これ私は違うと思います。
波動が高ければ良いとは私は思いません。
超大ざっぱに言うと
低い波動は重たくて粗い粒子
高い波動は軽くて細やかな粒子
ただそれだけ(・∀・)
そこに善悪の判断はいるかしら?
例えば最近ブームの発酵の世界で言われる善玉菌、悪玉菌というカテゴライズ化も、人間目線の便宜上の振り分けなんです。
人間にとっては有益な菌が、他の生物にとっては毒であることも多々あります。
それと一緒で、低い波動には低い波動にしかできない仕事があり、高い波動には高い波動にしかできない仕事があるんだと思います。
というのが最近の自問自答ですヘ(゚∀゚*)ノ
スピリチュアルな世界でよく言われる「波動」について。
波動が高い=善
波動が低い=悪
これ私は違うと思います。
波動が高ければ良いとは私は思いません。
超大ざっぱに言うと
低い波動は重たくて粗い粒子
高い波動は軽くて細やかな粒子
ただそれだけ(・∀・)
そこに善悪の判断はいるかしら?
例えば最近ブームの発酵の世界で言われる善玉菌、悪玉菌というカテゴライズ化も、人間目線の便宜上の振り分けなんです。
人間にとっては有益な菌が、他の生物にとっては毒であることも多々あります。
それと一緒で、低い波動には低い波動にしかできない仕事があり、高い波動には高い波動にしかできない仕事があるんだと思います。
というのが最近の自問自答ですヘ(゚∀゚*)ノ