今日あった出来事とポイントを備忘録代わりに書いておきます。
まず、今日は完全OFFのつもりで、午前中は買い替え予定の家具を見に、Truckさんへ。
偶然やっていた神農祭へ参加。そういえば毎年、行くつもり無いのにこのお祭り参加してるような(笑)
神農さんは、嫁ぎ先の家と家業を見守って下さっている神様で、今日はパパにお仕事上でのアドバイスを下さいました。
パパがんばれ~ψ(`∇´)ψ
そして、今は亡き曽祖母から「菊屋」の最中を買いに行くよう言われて、その足で高麗橋の菊屋さんへ。
指定された最中。15弁の捻り菊がモチーフ。怪しい…
これは今日も上からお仕事入ったな…と諦めモードw
そういえばTruckへ向かう途中にも、普段なら考えられないような間違いで道に迷い、結果関西電力さん、パナソニックさんと日銀の浄化をすることになりました。
菊屋さんの次は、豊中は熊野町にある八坂神社へ。長年豊中に住んでたのに、こんな神社が有るなんて知りませんでした(^^;;
しかも1000年前からあったんだとか!
ウカタマ
乾坤合一
ヤヒロ
というキーワードを頂きました。
その後家に帰ろうとしたところ、息子がどうしても豊中稲荷に行きたいと言い出したので、急遽そちらにも参拝。
行ってみると鳥居の前に、全身白いケモミミ付きのお稲荷さんの眷属がお迎えが来ていました。
すると息子が「狐の耳と尻尾のある白い人がいるね」と言って、スタスタと案内されて用事を済ませに行きました。
どうやら彼は、火属性の天候に関わる何らかの装置みたいな物を受け取ったようです。
私はこちらで
フトマニ
というキーワードを頂きました。
とりとめない話しですが、チョット頭の整理の為に書いてみました。
オチ無くてすみません(^^;;