掃除も済ましたし(オットが)、おせちの準備も完了。ということで、大晦日は、まずリッツカールトンでランチ。
手軽に非日常を味わえるホテルって大好き♡
photo:01


いつものブランチブュッフェよりちょっとグレードアップした、豪華メニューに舌鼓を打った後は、お墓巡りツアー\(^o^)/
photo:02


photo:03


いつもお墓を見守ってくれる御神木にもご挨拶。

パパと息子、長い間手を合わせ、一年間の感謝を伝えました。
私もその後ろで合掌。ご先祖様、いつも見守って下さり、本当にありがとうございます。ご先祖様も彼方で充実した日々を過ごされていますように。
photo:04



その後は早めに帰宅し、お風呂に入って、年越し蕎麦を食べ、皆で紅白を見ながらお菓子食べて笑って、この日はパパが息子を寝かしつけてくれました。
当たり前だけど、本当に有り難い今のこの瞬間の幸せをしっかり味わいました。
テレビでは福島県川俣町の、除染で剥ぎ取られた土を入れた、おびただしい量のビニール袋の横を、マスクもせずに、多くの方々が歩いてお参りする様子が映されていました。
その様子を見て、泣いたり憤ったりする時期はもう過ぎ去りました。
美輪明宏さんもいうように、大変な時ほど理性で動く。
この汚染土の海を、必ず清浄な新しい大地に蘇らせ、日本から世界に希望を発信する。
EMやフリーエネルギーを知らなければ、ただの夢物語でした。
でも私達はすでに、全く新しい技術を持っています。
信じようが信じまいが、その新しい技術は、メリットばかりでデメリットが無く、皆が豊かに幸せになれる技術です。
2013年。もっと明確な意図を持って、この喜びの技術を、多くの人々とシェアして行こう、除夜の鐘を聞きながら、無性にワクワクしている私がいました\(^o^)/

iPhoneからの投稿