先日、お友達のAさんと活性液作りをかねたうちランチをしました。
彼女は福島から大阪のお笑い精神を学びに(笑)息子ちゃん二人を連れて留学中です^_^
とっても感受性豊かで、子ども達にとって一番大切なものをちゃんと知っている、勇気あるママです^_^
活性液作りはものの10分もあればできるので、後はひたすらしゃべる二人^_^
EMの話しはもちろんちょっとスピな話しから、ローフード、放射能の話し、そして彼女の勉強してるホメオパシーの話しまで、途中からやって来た仲間を交えて、ワイワイ楽しくおしゃべりしました。
その時Aさんが作ってくれたのが、乾燥したデーツと、松の実をミルサーなかけて、油紙で包んだローフードのキャラメル☆
とっても簡単なのにとっても深い味わいです。
見よう見まねで再現した際のレシピは以下の通り。
松の実 50g
デーツ 5粒(種を除く)をミルサーにかけて、油紙で包むだけです。是非お試しください(^_-)-☆
iPhoneからの投稿
彼女は福島から大阪のお笑い精神を学びに(笑)息子ちゃん二人を連れて留学中です^_^
とっても感受性豊かで、子ども達にとって一番大切なものをちゃんと知っている、勇気あるママです^_^
活性液作りはものの10分もあればできるので、後はひたすらしゃべる二人^_^
EMの話しはもちろんちょっとスピな話しから、ローフード、放射能の話し、そして彼女の勉強してるホメオパシーの話しまで、途中からやって来た仲間を交えて、ワイワイ楽しくおしゃべりしました。
その時Aさんが作ってくれたのが、乾燥したデーツと、松の実をミルサーなかけて、油紙で包んだローフードのキャラメル☆
とっても簡単なのにとっても深い味わいです。
見よう見まねで再現した際のレシピは以下の通り。
松の実 50g
デーツ 5粒(種を除く)をミルサーにかけて、油紙で包むだけです。是非お試しください(^_-)-☆
iPhoneからの投稿