今日、初めて、乳癌検診に行ってきましたランdash*


今年で、35歳になるしー


子供が卒乳して1年になるし・・・という事で行ってきました。



市での検診は、40歳からで、


総合病院でも検査してもらえるみたいなんだけど


どうせ、乳癌検診してもらうなら


キチンとしてほしかったので


県内でも有名な?乳腺の病院へ行ってきました病院



検査内容は・・・


マンモグラフィ、エコー、触診です。



完全予約制なんだけど


とにかく大勢の患者さんがいるから


待ち時間が長いと聞いていたので


本を持参。


10時予約で、呼ばれたのが10時半すぎ・・・汗☆



まずは、マンモ。


撮影室?に入ってすぐに


上半身裸になってくださいと言われ


ちょっとビビりながら、


・・・挟まれたよ~


乳、ペッタンコだった(^▽^;)


上からと横からね。


痛いとかって聞くけど、そんな事もなかったかな。



撮影が終わってから、ガウンに着替えて


次は、説明と、触診と、エコー。



マンモの画像には、石灰化?した部分?が


両乳に1箇所づつ見つかったんだけど


悪いものではないので、大丈夫だと言われました。


その他もろもろ、説明を受け、



次は、触診。


両手をあげて(バンザイね)、先生が触る。


問題なしでしたー



次に、エコー。


右乳は問題なしだったけど


左乳に5ミリくらいの何かを発見∑!!



たぶん、心配ないと思うけど


若いので?一応、組織を取って病理検査しましょうとの事。


どうやって組織取るんだろ?って思ってたら


ながーい針?みたいなもので


先生がエコーを見ながら


乳にブスっと針刺しました痛い



来週、検査結果です( ̄_ ̄ i)



なんか、怖いなー



で、病院に払った金額は、


4500円ほどでしたパックマン大思ったよりも、安かった。