卵 | ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの飼育と繁殖

ニホンアマガエルの繁殖個体【ブルー♂×アルビノ♀】の子ガエル(F1)を入手(2014年)
F1×F1の子(F2)を繁殖飼育(2015年)
F2×F2よりF3(F1×F2も混在)を繁殖継続中(2016年)

アオダイショウの卵
・・・・・・・・・・・・・全く外観変化なし
現在43日経過(17日時点)


   日付 最高温度:最低温度 (日数)

9月
   1日 28.5℃:25.5℃ (27日目)
   2日 29.0℃:26.0℃ (28日目)
   3日 28.5℃:26.5℃ (29日目)
   4日 29.0℃:27.0℃ (30日目)
   5日 28.0℃:27.0℃ (31日目)
   6日 28.5℃:26.5℃ (32日目)
   7日 29.5℃:26.5℃ (33日目)
   8日 28.5℃:27.0℃ (34日目)
   9日 28.0℃:25.5℃ (35日目)
  10日 27.5℃:24.5℃ (36日目)
  11日 28.5℃:26.0℃ (37日目)
  12日 28.5℃:27.0℃ (38日目)
  13日 27.5℃:26.5℃ (39日目)
  14日 27.5℃:26.0℃ (40日目)
  15日 28.0℃:26.0℃ (41日目)
  16日 27.5℃:25.5℃ (42日目)
夜間保温
  17日 28.5℃:26.5℃ (43日目)

変化と言えばミズゴケで汚れてきた程度

そして、9月12日に産卵したカイコの卵


9月18日時点

変化なし

しかし16日頃に産んだ卵は

一部色付いています。