レッドロビン生垣
コンクリートの土間を縮小し
生垣を設置しました。
柔らかい感じになりとても良い感じ
落葉樹だけでなく常緑樹も
新芽の時期を迎えています
デリケートなのは常緑樹かもしれません
乾燥はもちろん風にも要注意です。
この新芽の時期を過ぎれば問題なく
生垣の機能を果たすように成ります。
レッドロビン生垣
コンクリートの土間を縮小し
生垣を設置しました。
柔らかい感じになりとても良い感じ
落葉樹だけでなく常緑樹も
新芽の時期を迎えています
デリケートなのは常緑樹かもしれません
乾燥はもちろん風にも要注意です。
この新芽の時期を過ぎれば問題なく
生垣の機能を果たすように成ります。
この場所を待っていたかのような
アオダモを一本だけ植栽
壁の色に新緑がなんとも良い感じです。
あとは低木、地被、芝生で!
外周のシラカシの高垣も塀に変更
今日は壁に化粧を施します。
10年前お庭を造らせて頂いたお客様が、
お庭の一部をリニューアル!
10年経つとアプローチのレンガには苔が、
庭石にも苔が・・・
なんとも時を感じさせる感じが出てきました。
今回はこちら側ではない建物南側を
リニューアルしています。