今朝の富山は日の出と共に久しぶりの快晴
その分、早朝は一段と冷え込み
田んぼは霜で真っ白でした
北陸の冬といえば寒い+雨&雪で
昼間の空は暗くダークな感じ、、、
東洋学の陰陽五行思想では
冬は陰
夏は陽
冬至に向けて陰はさらに際立つという
自然界の流れの中で
今日の太陽はまさに陽の1点に感じました
黒の中にある白い点
今朝のヨガタイムではこの太陽の光を
服を脱いで身体全身で感じ
あ~~~~太陽は何て暖かいんやろうと
一人で感動😭😭😭
これは陰が極まる季節だからこそ
体感できることで
夏は逆に日の出から暑く
涼(陰)を求めたくなる
ヨガをしながら改めて、陰陽は両方必要な
ものでありそのバランスが大切だなと
普段、作品を制作する上でも
この陰陽は意識しています
書は黒と白のみで表現されるので黒い文字の
部分だけでなくその周りの余白も大切で
文字が大きく主張し過ぎると品が
損なわれることもあります
これは仕事でも人間関係でも同じ
集中とリラックス
仕事と遊び
これらの両方が必要なこと✨
自然の近くにいると季節の移ろいや
日々の天候などから
言葉を交わさずとも気づきや
学びをもらえますね😌🙏