JAPANの誇り |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

こんにちは



連日、オリンピック選手の
活躍から刺激をもらっています



オリンピック選手は
選び抜かれた日本の誇り






 

今回は地元日本ということで

プレッシャーは半端無いと

思います



選手にとってはこの4年間+1年は

本当に大変だったと思います



私は選手の結果だけでなく
その裏にあるストーリーに
とても興味があります



大会は1日~数日で
結果が決まりますが
そのための努力は何千日と
やってきている



どんな選手にもそこに
ドラマチックなストーリーが
必ずあって



そのストーリーを知ると
メダリストへの敬意は
より大きくなるし感動する



私はその昔ソフトテニスで
学生日本一の経験があるので



アスリートの苦悩や葛藤には

とても共感できます



どんなスポーツでも
本気で取り組んだ事が

あればこの境地が分かるはず



試合を楽しんで♪

 

 

 

と言うけれど

真剣勝負の世界で

そう簡単に楽しめる訳が無い

 

 



そして残念ながら
上手くいくより
上手くいかない事の方が


圧倒的に多い



ほとんどの人は
それにやられる



その時にこそ前を向けるか
絶望から立ち上がれるか

そして変化できるか



最後は自分自身」



ここでどれだけ苦労したかで
後の人生が大きく変わる



昔、何かに打ち込み
それを継続できた人は
やっぱり精神・心・メンタルが強い



私も学生日本一の経験があったから
公務員 → 書家という前代未聞の
転職にも 


根拠のない自信があった!笑



そう

自分に対して



「やればできる」


と思えるかどうか



ただ、成功体験を

していないと




やればできると思うのは
難しいと思うので



結果を出す事


成功体験をする事

 

がとても大事



ただ勝負の世界には
運氣も関与するので



やれば勝てるという

モノでもないけど
 



死ぬほど努力した人にこそ
勝って欲しい


って、選手みんなか 笑



残りの競技である

 

野球、サッカー、

卓球団体、空手など

楽しみですが



人生をかけて

努力してきた事を
全ての選手が

出し切れるように

お祈りいたします🙏