作品制作にはかなりのエネルギーを使うけど、売る事は苦手でついつい控えてきました。
作品を手離す事にまったく抵抗は無く
「作品の価値が伝わり心から大切にして頂ける方」
に譲りたいキモチはいつもあります。
むしろ新たな場所で作品(言葉)が世の役に立つ事を願って書いてます。
個展などの際に称賛を頂く事はもちろんうれしいけど購入して頂く事はその数万倍うれしく、自己受容、成長につながりエネルギーに変わります。
書に限らず「作品」というのは作家の分身で、観れば全てが分かるとも思っています。
ただ見えない部分を本人自ら言葉にする事でさらに価値が伝わるのではないかと改めて思いました。今さらかよ!(笑)
その事を意図し、一つ一つの作品の背景にある「言葉(題材)」を選んだ理由やその言葉に出会ったきっかけ、言葉に込めた願い、制作の過程などを綴っていきます。
その第1回目の作品はこちら。
昨年の初個展時のタイトルにしたものでとても想いが詰まっています。詳細(サイズ・価格)も記載しました。
satyoshikatayama公式サイト
No.1「Make The Right Choice」- 正しい選択を -
http://www.satoshikatayama.net/single-post/2016/12/20/%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7-No1-%E3%80%8CMake-The-Right-Choice%E3%80%8D