秋の祭礼 |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています

今日は実家の村祭り。


青年会が中心となり獅子舞で村の家々をまわるんだけど
神宮(お宮さん)に奉納する最大の見せ場ですごい雨風に(涙)


でもそれまで半分以上の家をまわれたからOKかな。


富山県内は祭りで獅子舞を舞う文化がとても盛ん。


今の時代、近所付き合いとか地域のコミュニテイーが
希薄になってきているように感じます。


そんな中、子供から大人が集まり一緒に稽古して
伝統の祭りを継承していく事はとても素晴らしい事だと
思うし、村の若い衆が集まる機会もあまり無いので
親睦を深める事にもなります。



昔は祭りが無くても、近所付き合いが盛んで
食べ物のお裾分けとかも日常茶飯事だったな~。



自分の生まれ育った地域にこのような
祭りが継承されている事は誇りだね☆