最近変えたこと |    書家 片山諭志 オフィシャルブログ

   書家 片山諭志 オフィシャルブログ

      日常の思いや作品を載せています




最近、食用油をオリーブオイルに変えました。


また、今まで食事の時間は10分でしたが
一回一回箸を置き、長めに取るようにしています。


普段から体に良い(健康的な自然なもの)と
感じるものを食べるように心がけていますが、、、


まだまだ品質よりも安さを選んだり
野菜の産地を気にせず買ったりしていました。。。



そう。頭では分かっているけれど、行動が伴わない。。。


でも、ここ最近少~しずつですが
自分が良い!と思えるものに変えています。



そして、野菜の直売所にはまりつつある~(笑)


直売所の食材は、すべて富山市内でとれたもの。


そして、卵は狭い身動き取れない小屋で
育ったニワトリが産んだものでなく、
庭で平飼いされた自由に動き回って
育ったニワトリの卵なんです。


しかも値段は高いと思いきや、そんなに変わりません。


実際調理したら、普通の卵と比べ
色やのびが違う!!!


ちょっとした事だけど、毎日の食事の
積み重ねが自分の体を少しづつ変えていくと
思うのです。


良い風にも悪い風にも。



そして、作品を書く創作にも
そういう体や心の状態は何かしら
影響を与えると思うのです。



特に、自分一人の食事は
適当に済ませがち。



面倒かも知れないけれど
人に料理を作るのと同じくらい
自分への食事を大切にしていきます。



さ、直売所行ってこ~♪