演劇のお稽古 | Itsukiのブログ

Itsukiのブログ

セルフカラー診断
骨格診断
ウォーキング
マインドセット講座

今日は待ちに待った演劇のお稽古音譜

 

楽しいー音譜音譜音譜

 

 

実はこのお稽古、娘の学校の

保護者有志の同好会ビックリマーク

 

とはいえ、もともとお芝居やってた方や

舞台関係者の方もいるので

結構本格的!!

 

私も一応!?舞台関係やってるので

つい本気になっちゃいますあせる

 

午前中の歌のお稽古は

学内の会議が入って出られず残念でしたが

 

次回はぜひ出たい!!!

 

 

この学校の歌の練習って

普通と違う発声の仕方?をするので

本当に面白い音譜

 

上手く言えないけれど

身体だけで声を出すのと違うんです目

 

だから体に響くというより

心?魂?中に響く感じなんですよね照れ

 

そんな歌のお稽古も大好きなので

参加できず超残念でしたが

 

午後からのお稽古は気を取り直して参加ビックリマーク

 

 

前半は基礎練習で

後半は次に公演予定の台本を読みながらお稽古。

 

もともと持ってるキャラクターって

自分が思っているより

しっかりビッシリあるんですねー目

 

そんなキャラで演じるのは

素で思いっきり気持ちよく出来ちゃうし

逆に言えば簡単。

 

違うキャラだと駆け出しの私には

まだまだ難しいし、全く上手く出来ないあせる

 

 

よく言う「はまり役」ってこういうことなのかー

と実感。

 

カラーでも骨格でも

もともとの自分だと自然体なんだよな

 

なんて思いながら

「はまり役」の演技は

やっていても見ていても

気持ちいいし楽しいラブラブ

 

でも演技ってなると

どんな役でも出来るのが

プロ!なんですねー

 

 

そして、日々の生活の中で

 

どれだけ意識しているか

どれだけ感じているか

 

そんな蓄積がこういう表現の時に出るのですね…あせる

 

昔、ダンスの先生にも言われてた。。。

日々の生活が全て舞台では出てしまうんだと・・・

 

 

頭だけで考えるだけでなく

 

何事もやってみないと

本当に理解してないものだなー

 

上演できるのが楽しみです音譜音譜音譜