カラー診断と骨格診断の使い方!? | Itsukiのブログ

Itsukiのブログ

セルフカラー診断
骨格診断
ウォーキング
マインドセット講座

最近思う事


セルフカラー診断も
骨格診断も

すっごく深~いカウンセリングで
すっごく深~いヒーリング

だという事


最近思う事
その①
↓↓

お洋服って
自分が自分のことを

どう考えているのか

すごく表れています。


そして…

自分が分かっていなくても
周りからの方にはそれが

伝わってしまっています



なぜ伝わってしまっているのかというと

色も素材も波デザインも波長
(存在感みたいなもの?)
があるので

お洋服の波長と
それをお召しになっている方の波長が


合っていれば調和して


美しく感じたり、
魅力的に感じたり、
素敵に感じたりする


のですが


違っていれば
見てる人は何となく
違和感を感じる…ので


疲れて見えたり
老けて見えたり
実際よりも足が短く見えたり
太って見えたり
不幸せそうに見える


のです



そうなると

残念ながら、
せっかくのお洋服も
皆さまの魅力も半減してしまいます



でもオシャレに見える方の共通点は


客観的に
自分のカラダや
自分の雰囲気、
自分の長所と短所を知っている


ということ。



そういうオシャレな方は

短所を隠すことより
自分の特徴や長所を生かす
オシャレ


をしています。



特徴を生かすと
不思議と自分の嫌なところや短所と思っているところが

目立たなくなって
気にならなくなります


だから自然と

コンプレックスが消えて
素敵になって
自信オーラが出てくる

んです



でもね。。。
下手に隠そうとすると

かえって
悪目立ちしてしまうんですあせる



でも・・・
でも・・・!!!

そんなこといったって


オシャレな人は
もともとキレイな人が多い!
とか

スタイルが多い人が多い!

と思った方

要注意です!!



自分の特徴や長所って。。。

ちょっとだけ人と違う

ってことなんですねー!





人とちょっと違う
からこそ

あなただけの特徴
になるんです



でも多くの方は
人とは違う特徴を
長所だと思えず

短所だ
と思い込んでいます。。。



例えば


背が高い方は
低く見せようとしますし

低い方は
背が高いことにあこがれたります


ヒップ大き目の方は
スリムな体型にあこがれますし

痩せている方は
女性的または男性的な
メリハリボディにあこがれたります



でもね

ここでもう一度
声を大にして言いますが


オシャレな方って
自分の特徴を
長所=チャームポイントに
しちゃってる方なんです



好き嫌いでなく
自分に似合うスタイル

自分の体だからこそ出来る
魅力的になるスタイル


を知っているんですね!



コンプレックスを
自分の魅力に変える
講座はこちら

↓↓

◆◆sen-se特別レッスン
3/13(日)『骨格診断』&『骨格診断コーディネート基本編』 ◆◆

※今回でモニター価格が終了となり、次回から通常価格となります。
http://ameblo.jp/sen-se-kansai-special/entry-12127947856.html
お問合せ&お申し込み
http://55auto.biz/sen-se/regires.php?tno=120


◆◆3/12(土)SEIBU SOGO 
そごう西神店 「ファッションイベント」◆◆
https://www.sogo-seibu.jp/seishin/
コーディネートセミナーと
骨格診断簡易コーディネートいたします(*^-^*)


◆◆3/23(水)
セルフカラー診断at伊賀◆◆
http://ameblo.jp/treeandwind/theme-10079257603.html
お問合せ&お申し込み
mrakuda@yahoo.co.jp


◆◆sen-se特別レッスン
3/26(土)セルフカラー診断◆◆

http://ameblo.jp/sen-se-kansai-special/entry-12131925394.html
お問合せ&お申し込み
http://55auto.biz/sen-se/regires.php?tno=120



是非、皆さまも
ハッと振り返るくらい
素敵になってくださいね