こちらは、レザーコードフラワーの応用デザインです。
が、難しい・・・。
理屈、構造が分からずレッスン中は脱落。。。
家でほどき、良く考えながら作りました。
考えて作ると、違いますねー。
やみくもに形にしようとしても上手くいかない。
それが小沼先生の作品なのです。
出来上がると、かわいい・・・。
良く、レザーコードの花からこの展開が生まれるのか、本当に感動ものです。
見本と石が若干違いましたが、これもかわいいです。
が、伊勢丹ビーズフェアに久々に行ったら、見本と同じ石発見。
2個目を作成中。
また違った雰囲気です。
オニキスで作ろうかなーと思っていたのですが、有りそうでなさそうなお石。会場でも1本しかなく、このレッスン最中に出会うのは運命と思いゲットしました。
最初に取り掛かったとき「もう無理。1個しか作らない。」と思い、出来上がると、早速色違いを作りたくなる魅力がが小沼先生の作品にはあります。
と言っても、見本とはかけ離れた出来栄えなのですが。。。。
※このデザインは小沼美紀オリジナルによるものです。