昨日の夜中まで、セッティンクし、必要と思われるものは、最低限準備した。

デジタルスケールも買った。


そして、今日、本番。

写真にセッティングを残し、パーツを外し、下処理をする。

パーツの留め具カット、ミール皿の下塗り、布の防水処理。

ここまでで、ふぅっ、一仕事です。


そして、クリスタルレジンの配合です。

デジタルスケールだから、風袋も引いてくれるし、楽々・・。

と始めたのは良いのだが、使い捨て手袋をフリーサイズを買ってしまい、手先が回らん・・・。


素手で始め、「あれもいるかも、これもいるかも。」の中の一部から、デコレーションもチョイス。


あああれ、液が足りないわ。

作り直そう。

主液を計り、硬化液を入れると「うっそー・・・・。」スケールの表示が変わらない。

何か、スケールノボタン間違えたのだ。

主液ハ判れど、硬化剤ガどれ位入っているか、ワカラナイー。


風袋ヲ計って無いから、今の総重量ミテモ、判らない・・・((゚m゚;)


取りあえず混ぜ混ぜしたけど、固まる気配は無。ちょっと入れた途中のシリコンが、うわぁー、入り込んでしまった・・・・・・。


そこからは、手はべとべと、とある部屋中、道具だらけ・・・・・。

すっごく疲れました・・・。

こんなに疲れるはずないよね。

まみたん程の大作じゃないんだもん・・・・・。


もう一度、液を作り直し、入れましたが、固まるのかなぁ。

最初にしっかり図った物は、固まりかけています。。。。


うっ、銭失いか?

いや、まだべつの方法が・・・・。

と、フェルトの課題がまだ終わっていないワタクシでした。

あー疲れたよ。