やっと完成!!

金属高騰のなか、20番線を失敗すると、ショックの大きいワタシです。

小心ものだ~。

awだから、ぜーんぶやり直しって事は、よっぽどでは無く、パーツパーツの失敗です。

丸カンは、気が向かない時などに、パチパチ作っておいたら、便利~・・・。

作ろうと思ったら、丸カンは有るから、作って繋ぐ作業に入れます。


まずは、最終仕上げのブレスから。

ここだけサーペンティンのカット珠を入れました。

スモーキーと水晶だけだと、キツイ気がして。

最初は、ネックレスだけ作れればいいかな~なんて思っていたけれど、3点揃うとゴージャスだ。

サーペンティンも爽やかな感じが、正解だと思うワタシ。

maoのデイリーアクセサリー-小沼自習ブレス完成


そして、3点そろえて見てみよう。


maoのデイリーアクセサリー-小沼3点セット完成


じゃーん、こんな感じに出来上がりました。

夜なので、照明が上手く取れず、また後日撮り直したいと思いますが、どうでしょうか。

ブレスに付いている飾りも、スモーキーと水晶のカット珠1つづつにしました。

本物?先生はイエローオパールで全部作製したようです。

イエローオパールが無いのと、黄色っぽい良い石が見当たらなかったので、クォーツ系でまとめてみました。

ゴージャスやん。

ブレスは、腕が入るか????が問題でしたが、大丈夫のようです。ほっ。


これで、ワイヤーワークの宿題は終わりです。

さて、来月は如何に・・・・。


※このデザインは、小沼美紀 オリジナルによるものです。