この田舎には、昔からある喫茶店が2つある。

長年住んでいれば、入った事がある人も多いだろう。


その1つの喫茶店が住宅事、更地になり、ずっと工事をしていた。

少なくとも30年はやっている。

この喫茶店は昔ながらの、コーヒー店の様だった。


そして、地元なので滅多には入らないが、思い出深い喫茶店なのだ。

高校生の時アイスフロートを飲んだ記憶もある。

ワタシにとっての、衝撃のとある事件が起きたのも、ここだった。


ふと見ると、工事は終わり、まるで避暑地の様な、カフェになっていた。

営業を止めたのではなかったんだ。感激。

母も気にしていて、1度行きたいと。

数日前、歩くのがやっとの母を呼び出して、入った。


maoのデイリーアクセサリー-リニュ喫茶1


中も今風のコンクリート仕立て、でも外もあるし、植木のガーデニングも素晴らしい。

マスターが変わっていた。

息子さんになっていた。

近所のおばちゃんがあれこれ聞いているのを、小耳にはさむ。


メニューもケーキはほんの少しになっていた。そして、小さ目。

でも、ここはワタシに、とっても思い出深い大切な場所なんだ。

良かった。マスターも心配だけれど、世の中は変わって行くもの。

店があるだけでいい。

ワタシの大切な場所なんだ。


こんなに素敵だけれど、周りは田舎のこちゃごちゃした場所です。

しかも道路沿い・・・。


maoのデイリーアクセサリー-リニュ喫茶2

30度を超える暑い日だけど、秋の真っ青な空に、グリーンが映えていた。