レッスン課題が終わったので、「鉄は熱いうちに打て!」手の感覚が、頭の思考が覚えているうちに、自習用作品を作り始めています。
小沼美紀さんの、凄いな~と思うのは技術・センスも、もちろんですが、石を特殊なものでなくても素敵にしてしまう、ワイヤーワークなのです。
前回は、ムーアカイト。
チェーンメイルと組み合わせ、○珠です。
そして、今回も豪華、テクニック満載ですが、使う石は丸珠。
ワイヤーは沢山使います・・・・。
なので、今回は個人でお持ちの物をお使い下さいとの事。
レシピのみ購入。
とても、豪華な3点セットが出来上がるハズである。
オニキスにブラスカラーも冬はカッコイイなー・・・。
サーペンティンのグリーンも爽やかだし、フローライトの夢の様な色合いも良いなぁ。
と、かなり悩んで、結果、水晶と煙水晶にしました。
ラグジュアリーに作ろうと・・・。
もうすぐ、ネックが出来ますが、左右があるので、パーツを逆にも作らなければならない。
1つ何故か出来ない・・・。繋ぐのも大変だし・・。繰り越し。
チェーンもカットしちゃったけどもっと繊細なのが良いなー。
作製途中の風景です。
※この作品は、小沼美紀 オリジナルによるものです。