今、流行のレジン。
危険物でもあるので、講習会に行こうと思ったら、瞬殺でハズレました・・・・・。(ノω・、)
でも、着々と材料をそろえています。
写真のは有りませんが、バジコの型を買いました。
問題のチャーム。
どんな、感じで揃えていくか。
安いお店は売り切れだ。
良いなと思うと、高い、数が無い、で取りあえずバージョンです。
今回数が多いのは、お店の1単位が多いからです。ご了承ください。
さて、全体像です。
ミール皿や空枠、アクセに使うマンテルも買いました。
バラを作れる姉妹がいないので、彩に??
右下の蔦マンテル、バーを通す部分が小さい。
でも、確かに通るので、華奢なデザインか、取り付けちゃうデザインに使おうと思います。
ここがミール皿と透かしパーツ。
蝶が思いのほか大きくて、アクセパーツにするか、空枠から飛ばしちゃうか検討中。
2パック4枚有ります。
シルバーの透かしは模様が可愛いので、使途は未定です。鳩が飛んでます。
やっぱり、フルビ系はいいなー。
そして、主となるチャーム。
ちょっとボケちゃった。
ここでは、動物・植物、が売れきれで・・・あるものの中からよさそうな物をチョイス。
左上は、花をくわえた鳥です。
結構、月のウサギも気に入ってます。
さてだ。
これをどう調理するのかが問題です。
と、ぐたぐたやっていたら、リミちゃんはuvレジンで素敵な作品をもう作っていた・・・・。
流石ですぅ。羽は、リミちゃんオリジナルなの。可愛いよね。
興味のある方は、「天使のサザレ」へ、go!