無理言って、再度材料をお持ち頂いて作った黄色バージョン。
やっぱり、可愛い!!!
腕前は三作目・・。
が、フープも連続して作ると、それなりに行くのですが、次の日回しにすると、あら?と微調整の連続になります。
練習・練習。
皮ひもは各10センチです。
ぽっちゃり系でも、首と手首は細い・・・。
このデザインは、横に流れるので、短い方が可愛い。
ムーアカイトを使用です。
こういう風に、色別に使っても良いのね。
勉強になります・・。
このデザインは、チェーンメイルを2種使ってます。
ビザンチンと、ヨーロピアン。
ヨーロピアンは、ただ、隣のマルカンに、同じ上下で通すだけなのに、なぜかいつも苦戦・・。
通すと、あれ?同じ上に通っている・・・・。何度もやり直し完成です。
全体像です。
カツラも18番だとかなりしんどい・・。
きつめに、丸ヤットコで作った方がキレイだと気がつきました。
結構、塗装をはがしてしまった部分有ります。
ショートなので、合わせる洋服がとりあえず見つからず・・・。
ラファイアの帽子とセットで、パシャ。
こちらも、チェーンメイルに使うマルカンからマンテル、カツラ全て、自分で作ります。
苦労が身に付く作製3点?でした。
勉強になります。
※この作品のデザインは、小沼美紀 オリジナルによるものです。