さて、コイルフレーミングの第2弾!
ネックの部分は、どーしようか、ワイヤーのみにするか、思い切ってアメジストを入れるか、等考えた挙句、トップがクォーツ系なので、クォーツで揃えました。
微妙に左右の配置を変えてあります。
正直、ノンターニッシュブラスは固い・・・。
細いコイルに苦戦・・・。
1つ目は、ガンメタで作ったけれど、ノンターニッシュブラスも経験しておくのは、とても勉強になりました。
さて、これで終わりでないよ。
完成作品は明日へ持越し。
とってもお気に入りのネックレス完成!!!!
最初のネックレスより好きかも。
カットの無い珠を小沼先生は使いつつ、素敵な作品を作製される。
ちょっと、ワタシモ丸玉のつるんとしたキレイな感じを生かしたいと、カットと混ぜて、対比しました。
そこもよーし。。。
トップのつなぎ目をマルカンつなぎにし、後はコイルバーで繋いでいます。
コイルの繋ぎも、丸カンたっぷり使ったので、ゴージャスです。
※この技法は、小沼美紀オリジナルによるものです。