ここからは、月曜日に行ったものです。
もう、終わったので、ゆっくりご紹介です。
火曜が最終日だから、少しディスカウント交渉も出来るんじゃないかと、頑張りましたよ。
外国の方の方がディスカウントして下さるような・・・。
そして、ワタシが良く使う、エクスキューズミー、キャン ユー プライスダウン 、プリーズ?
と言う、とても控えめな英語は、果たして、通じているものなのか????
一応、最後に シー、ユー、アゲイン!と言って、本当にアゲインしてしまうワタシ。
礼儀にかなっているのか、いないのか。。。。。
はいはい、それより写真ね。
・アメトリンカボション
これはカラット売りのお店で買いました。
プライスダウンもしてくれて、結構高いお値段なんですが、(ワタシ的にね)この夕暮れ時のセツナイ感じの色が大好き。
一杯あるので、選んで、買えそうな物チョイス。
スキっ!!!良いわっ。。。。
・ローズクォーツカボション
マダガスカル産です。
美しいカットに、インクルージョンの無い、ミルキーなピンク色。
特別価格になってケースに入っていました。
最近、ローズクォーツに首ったけ・・・。
・シトリンファントムクラスター
浅い色ながら、爽やかなシトリン。
その内側で、この幾重にも重なるファントム。。。。
不思議すぎる。。買っちゃいました。。。てへ。一番の高額品です。
もう二度と会えないでしょう。
この日は、シトリンを探している若い男子が多かった。
なんか、あるの???と思い見ていたら、この子に、惚れてしまいました。。。
凄くないっすか?
写真は、夕刻とりました。
もうすこし、キレイないろです。
この、ファントムが出来た時、この子に何があったのか。
何度も苦労したんだね。
一緒に乗り越えてくれる???
と、お買い上げ。色だけならもっとキレイな物もありましたが、ここまでシトリンでファントムはなかなか。
・ポイントファントム
これは、アクセサリー様にマキマキしても良いかなとかいました。
以前は、ファントムって中々なかったのに、こんなにリーズナブルに買えるなんて・・・。
1個1000円しないんですよ。
こちらも、幾重に広がるファントム。
右はうっすら、高い山もあるの判ります?
左は、バシバシと、層が出来ています。
巻くのもったいないなー・・・。
マキマキは普通のポイント、ミニクラスターにしよっ。
今日は以上で終了です。