今月より、小沼美紀先生のレッスンⅡに入りました。


いつもながら、細部まで細かく計算されたところが、凄い・・・としか言いようがない。


一見シンプルなこのデザイン。


家で3回やり直して、さらに間違い発見・・・・・。脱力・・。


だって、花留した石のわきに、ぴったり皮ひも添わせるって、マルカンがキチキチじゃないとだめでしょ。

花の大きさだって、ぴったりするように、一体どうしたらいいの???

※見本にぴったり合わすしか、もうダメ・・・。

その上、カツラを手で作るのも、その寸法に合っていなくてはならない。

神業・・・。

構造を何度も繰り返して、作れば作る程、このデザインの素晴らしさが解る。


人間、日々勉強です。


完成図


maoのデイリーアクセサリー-小沼レッスンⅡの①


石もスタイリッシュで素敵。

フローライトのなんか混ざった物らしいです。

カッコイイ!!!


※このデザインは小沼美紀オリジナルによるものです。