今日は、母の検査入院の付き添いに行ってきました。
病院の組織が今までと変わったのですが、入院の手続きだけで1日付き添い人もかかりました。
風邪がもう私の一部となってしまい微熱が下がらなく、だるい・・。
内科医は「もう、薬一杯飲んでしまってますし、どーします?」と言われ・・・。
はぁ。
薬の量や期間じゃなくて、直す事をしてもらいたいの!!!
「治るなら、いくら飲んでも良いです。」と言ったら、「じゃ、4日分だけ・・。」
その言葉の裏に「もう、勘弁してくださーい。」の声が聞こえる。
そして、夜、お風呂でシャンプーしてたら、首筋にこりっ。
リンパ節が腫れてるじゃないかー。
度々なることです。風邪です。治っている時間の方が短いです。
そして、だるい・・・。
しかし、母の付き添いに・・・。
「主治医からお話がありますから・・・。」と言われて、3時間。
お昼たべて、ベットで寝ているワタシ・・・・。看護婦、医師が来ると「はいはい・・。」と立つワタシ。
母は椅子に座っている。
前は、説明は事前にして、入院は部屋に入れば終わりだった。
そんな、入院してから説明されても・・・。
余命まで言われました。
そして、説明になるとテキパキと、質問し、答えるワタシ。
でも、もう限界だー。ホントにここで寝てしまう・・・。
と3時過ぎに帰りました。
まだ説明があるらしい。本人に任せた。
だって、朝9時半から、行ったんだよ・・・。
bestな方法でお願いします、以上しか判らないよ。
それに、検査入院だし。結果でないと。。。。
親はいつまでも、いるのではありません。
そして、時を選ばすです。
明日は、完全付き添いなので、姉no.2を呼んで、また一緒に、付き添いです。
ちょっと、お昼寝・・・・。