高校時代、仲の良い子が、写真部に入った。


先輩も「一眼レフじゃなくても楽しくやればいいからね。」と。


ワタシも入りました。


が、全員一眼レフ所有。仲の良い友達達も全部・・・・。


フィルムカメラも一眼レフの方がキレイに撮れる。


当時は、モノクロを暗室で現像していた。


ワタシも欲しい!!!


が、ウチにもワタシにもそんな余裕は有りません。。。(涙)

※だから学校も公立にしなさいと。偏差値はどこでもいいからと。


となると、取る道は1つ。

働くしかないのさっ。


夏は、社食の時給420円(うっそー!)で働き、冬は、郵便局のバイト。


そして、手に入れたのが、「キャノンAV-1」。とズームレンズの200mmマクロ付。

今でも大事なお宝として、当家にございます。。。


そして、今は21世紀。デジタルカメラの時代である。。。

コンデジは軽くて持ちやすい。

性能も上がった。

最初に買ったのは、コダックのデジカメだった・・・・。


そして、10年前一眼レフをpentaxのistを。(単三電池4本です。重い。)

やっぱりキレイ。でも重い・・・・。

そして、電池が充電式じゃない。。。。

何故、それに決めたか。キャノン eosキス全盛時代です。

理由は、安かったから


そして、コンデジをバージョンアップし、今、まさに、ツボなのが

ニコン ミラーレスカメラ j-1。(シングルレンズしか買えないよ。)


ナント美しい画像。

そして、コンデジまではいかないが、どこでもお供出来る軽さ・・・。

※春の花くらいからこのカメラで撮ってます。


惚れてしまいました。

純正のストラップに、純正のケース。金券が福引で当たったので買いました。

これも可愛い。。。。。


では、ご紹介!


maoのデイリーアクセサリー-ミラーレスカメラ0405