どーも、お久しぶりです!!
(更新日を華麗にスルーしててすみません。汗)


皆様、いかがお過ごしでしたでしょうか??


台風がUターンしたり、
突然寒くなったり、
倫也さんがオーバーヘッドで芸術的にシュートを決めたりしたこの1週間半!(めっちゃかっこよすーーーーー!!!!!!!)

わたしはコロナ始まって以来はじめて週5出社して死にそうでしたwww(もうあの頃に戻れない……)


Cartier倫也さんを眺めて乗り切った同志たちよ! 来週からはいよいよ倫也さんのドラマが始まるのだぜーーーー!!!!!!!



いやっほーーい!!




生きる活力ーーーーーー!!






とゆーわけで、本日は、
日曜日の昼下がりに見るのにぴったりなユル〜イ映画『カフェ代官山II』のご紹介をば!

ほんとーに、ただただユルーーーイ映画なので、ぼけーっとロイヤルミルクティでも飲みながら、お菓子をつつきながら見るとちょうどよいかと思いまする!(珍しくノンアル推奨w)


【作品紹介】
「II」と冠していることからお察しの通り、こちらはシリーズ1作目『カフェ代官山』の続編でございまして、イケメンスイーツ男子たちが、いかにして出会い、カフェ・レーヴ・コンティニュエを立ち上げたのか、を描いたエピソードゼロ。若き日のマスターとマスターの親友が交わした、「とある約束」をめぐる物語なのでございます。

ざっくり登場人物はこんな感じ。

芝田響(相葉弘樹)
三浦未琴(桐山漣)
一條・サーディン・鈴太郎(大河元気)
マスター・中村泰彦(中原和宏)
若き日のマスター(中村倫也)
マスターの親友・石川達也(馬場徹)


倫也さんは若き日のマスター役でご出演。
ビジュアル的には双葉荘の友人の倉田さんにちょっと似ててメガネかわいい倫也さん(ちょっと貴重なちょいロングヘアでもある)がご覧頂けます。


2008年公開ですって。
まだリーマンショックも来てないよ。


「俺にとって親友であり、永遠のライバルってやつ」な、たっちゃんこと石川達也氏(オトナできる子)と、ゆるふわかわいいそうちゃんことマスター・中村泰彦氏(そうひこって名前らしい。斬新!)の青春ストーリー!


2人で昔懐かしいクッキーの四角いカンカンに貯金してるのがかわいすぎる(昭和ww)。
いつか2人で一緒にお店をやろう!という、約束の貯金箱。すてきやん。


わたしのおすすめは、お店に誕生日ケーキを買いに来たミヨちゃん(推定5歳)と美人ママにケーキをサーブするシーンで、
自信満々に出したケーキを「このケーキおいしくないからママにあげるー(翻訳)」と言われて、がぁーーーーん! となる倫也さんがかわいい回想シーン。開始30分あたりから。

ミヨちゃんがおいしいと言ったクッキーを作ったのはたっちゃんで、おいしくないと暗に言われたケーキを作ったのはそうちゃんだったのである、あーめん。

↑ を受けて、一念発起なそうちゃん。

「パリの有名店で修行してパティシエコンテストで優勝する!」と宣言するのですが、

「そうちゃん、そんなものがほしいの?(きょとん)」な、たっちゃん(残酷!)。

傷ついた表情で、一拍置いて、

「……そうだよ、たっちゃんにとってはそんなものかもしれないけど、俺は欲しいんだよーー立派な肩書が」

ちょっと泣きそうなそうちゃん。
いい演技!!

喧嘩別れする重要なシーンなので、是非こちらご覧くださいまし。


さて、この友情物語はどういう結末を辿るのでしょおかぁーーーー!!


乞うご期待!!(わたしは誰やww)


解釈がわかれるかなぁーと思いつつ、
個人的には2人の友情という観点からいくと、一旦ハッピーエンド だったんじゃないのかなぁと思う本作。


そしてその意志は若きイケメンたちに受け継がれていくのであーる。

で、1作目の主人公、幼き日の石川ガクちゃんが登場して1作目へ繋がるーーという感じですかね。

桐山さん演じるコトッチがツンデレかわいかったなー。ヒビキちゃんは何となくタイプじゃないのよwwww(ヒドイw)


はいはいはい。


とゆーわけで、いかがでしたでしょうか。


お洒落なカフェでスイーツつつきたい気分になるやーつ。


洗濯干したら(現実ww)出掛けるかなーー。


良い週末を!(わたしは月曜始まりカレンダー派!)



おわる。