いつ、どこで、誰と | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 

 

今読んでる本で心に響いた言葉を紹介します。

 

こちらの本より。

↓ ↓ ↓

移動力 移動力
1,512円
Amazon
 
 

「誰と働くか」「どこで働くか」「いつ働くか」を重要視している。

ここを決めれば、やることは自ずと決まってくる。

 

ところが、なぜか多くの人が「何をやるか」を探しがちだ。

 

まず考えるべきは、「どうありたいか」だ。

そのときに「誰と働くか」「どこで働くか」「いつ働くか」という視点で考えるのがいい。

 

 

 

確かに~。

何をやるか?を考えがちですが、

 

誰と、いつ、どこで

 

に視点を移すと、今やってる活動やスタイルは自分で選んだスタイルだし。

そういう意味ではやりたい方法、スタンスで『やれること』をやっている。

 

何かもっと自分に合ったことを・・・と探すよりも

今、自分の選んだ「誰と・いつ・どこで」を重要視して

目の前に現れた事柄に真摯に取り組む。

 

それでいいんじゃないかな?

 

 

ちなみに、この本では

 

移動力=環境を切り替える力

安定、定住のせいで能力が退化する

環境が人生を作る

 

といったことが書かれています。

 

安定すること、定住することに飽きたなら

読んでみるのがおすすめです。

 

なんでも聞ける勉強会~景子の自習室~はこちら