ペイパルって何? | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

\ショップの作り方で商品の魅力が5割増し!/
 

売れる!伝わる!ショップ作りのお手伝い

林景子です。

 
ペイパルって知ってますか?


 
ネット販売をするとき、セミナーやワークショップをするときも、
代金をいただくときはどうしてますか?
 
当日に現金で徴収?それとも事前に振込?
 
起業したての人は、当日に代金をいただく人が多いですが、
断然、事前振込がおすすめです。
 
当日にお金のやり取りをするよりもスマートですし、
事前振込をしてもらうことでドタキャンの予防になったりもします。
 
そして、事前振込(決済)の手段として
 
  • 銀行振込
  • クレジットカード決済
が考えられます。
 
もちろんこれ以外にも、物販の場合は
代金引換、コンビニ払い、後払いとかもありますけどね。
 
一番スタンダードなのは、銀行振込とクレジットカード払いですよね。
 
クレジットカードの番号を個人のお店でのお買い物の際に入力するのって不安じゃないですか?
最近はあまり見かけなくなりましたが、一昔前はよくありました。
 
そのサイトがそれしか採用してないなら、仕方なしに番号を入力しましたが。
一応、セキュリティがかかってて安全です、てお店側は記載してます。
 
でも毎度毎度、入力するのお手間だし・・・
 
 
時代は進んでその後、ペイパル(PayPal)というのが出てきました。
当初はそれ自体も怪しいんじゃ?と思いましたが、
今ではすっかりクレジットカード決済の代名詞になったのではないでしょうか。
 

 

ユーザー数は世界で2億5000万人以上、1800万以上の店舗で利用されている安心でかんたんなオンライン決済サービスです。ペイパルが買い手と売り手を仲介することで、支払い情報をお店に伝えずに決済ができるので安心です。
 
 
カードの情報をお店に伝えることなく、決済できるんですね~。
 
そして、もう一つ。
ペイパル決済=クレジットカード決済
ではないということ。
 
クレジットカードではなく、デビットカードでもペイパルは支払えるんです。
そしてさらに、銀行口座からも支払ができるようになったそうです。
 
クレジットカードは作らない主義の方にもペイパルって使えるですよ~。
 
ペイパルの良い所は、
銀行振込のように振込に行く手間が省ける。
もちろん銀行振込もネットでできるけど、
申込(注文)と同時にペイパル決済はできるので手間も時間もかなり省けます。
 
銀行振込のときのように振込み手数料もかからないし。
ただし、最近ではペイパル決済を選んだ場合、数%を上乗せして請求されるところもあります。
 
いずれにしても「手間」は省けます。
 
小さいお子さんがいる方や、銀行に行く時間がない人。
支払に銀行に行くつもりがインフルエンザになってしまい
支払期限までに振り込めない・・・
過去にこういうお客様がいらっしゃいました。
メールでご連絡いただいたので問題ありませんでしたけど。
 
色んな状況が考えられますので
選択肢の一つとして、ペイパル決済は便利でおすすめです。
 
支払う側では、アカウント開設して使用するのに費用はかかりませんので
まずはお客さんの立場で利用してみてください。
 
そして便利さに感動したら・・・
次は「ビジネスアカウント」を取得してください。
 
「支払の受取」ができるようになります。
 
こちらも登録料は無料、登録の審査も以前よりは簡単で早くなっているようです。
 
ネット上で物販、講座の申し込みを受け付けるなら
ペイパルも支払方法の一つとして必須です。
ぜひ準備してくださいね。
 
起業に役立つ情報を配信している無料メルマガは
→ こちら
 

 

お問い合わせ

こんな私でもネットショップを始めれる?どのサービスから受けたらいい?と聞いてみたい方は、下記よりお気軽にお問合せくださいね。
LINE@
お問い合わせフォーム