ハンドメイド作家さんのお悩み解決!
あなたに合ったネット販売の方法を見つけてナビゲートする林景子です。
昨夜、息子がいらないデュエルマスターズのカードを売りたい!と言い出しました。
もっと買いたいのに、お小遣い全部つぎ込でんで、お金がないんです。
私よりカード事情に詳しい夫に相談してから、メルカリで相場をチェックして、
ちょっと強気の値段で出品したんです。
そしたら5分で売れちゃいまいした!!
お母さんの写真の撮り方、出品の仕方がいいんやわ~とか自画自賛しつつ(笑)
調子に乗って、もう一点出品したけど、そちらはなかなかすぐというわけにはいきませんね^^;
よくよく見たら、こちらが出品した価格よりも少し安く設定してる人のも売れてなかったし。
そら売れませんわ。
明日、息子と相談して100円値下げしよっと。
たまに、オークション的に物を販売するのも面白いですね~。
相場を調べて、売り手と買い手の駆け引きがあって。
マーケットサイトにも似たようなことがあります。
同等品はやはり価格で比べられやすい。
どうやったら売りたい値段で売れるようになるか?
ハンドメイド作家さんの永遠のテーマかもしれません。
マーケットサイトでも目立つだけの商品力はもちろんあった方がいい。
でも今のご時世、先生に教えてもらって資格を取ると、
誰が作っても似たような作品になってしまうのも否めない。
そんなときに、力を発揮するのが独自のネットショップです。
あなたが作品の魅力を伝え、ネットショップまでの動線を整えれば、
他と比べられることがない。
他人と勝負する必要がない。
自分の作品の魅力を伝えることだけに集中すればいい。
そんなネットショップを始めませんか?