ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子です。
ハンドメイド作家さんに役立つ情報を毎日配信中です。
今日の大阪も雨。
しかもめっちゃ寒いんです。
ババシャツ出動しました。
さて。
今日はメルマガ読者さんから
ご相談メールが届きました。
自宅でお店、サロンをするにあたって、
住所を公開するか、非公開のまま、集客はできるのか?
おそらく・・・
できます。
そこへ行きたい理由があるなら、
住所の公開、非公開にかかわらず
お申込みがあると思います。
最低限、最寄り駅とそこから何分とか
所要時間を知るために必要な情報は欲しいですが。
サービスに興味があれば申し込みはあると思います。
ただし、そこが自宅であって、
あなたの素性がわからない場合は躊躇すると思います。
住所を公開する以前に、
お申込みを検討される方はあなたの顔をわかっているのでしょうか
顔を出してることは、それだけで「信用」に繋がります。
住所の公開、非公開よりも
レッスンが開かれる場所(部屋)
アットホームな感じのリビングで開催するのか。
ハイソな雰囲気のレッスンなのか。
そこを伝えないと
自分が来てほしいお客様に来てもらえない、
せっかく来た方にも、思ってたのと違うという状況が起こるかもし
通りすがりの人もどうぞ入ってね、
という店舗を構えるのでなければ、
住所よりももっと大切なことを発信してみてくださいね。
では。
▼メルマガ▼
▼セミナー・交流会▼
▼商品の購入場所▼
●ネットショップ
◎11月4日(土)ナラ♡ラブ♡ナラマーシカin奈良天理
◎11月4日(土)ナラ♡ラブ♡ナラマーシカin奈良天理
▼TreeTreeで販売中の商品▼