SNSとの関わり方 | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

SNSとの関わり方


今日は午前から製作の手伝いに来てくれる友人が来たので、

朝一の「折り紙の寿司」を投稿したあとは、

日中は全くSNSをせずに過ごしました~。

Facebookって、ほんと時間とられますからね~。

今日は製作日、と決めてコツコツ集中しました。

(マチつきスマホポシェット用の量産にオーダー製作に取り掛かっております♪)
(2月分は予約完売、3月分も残1です)



人の投稿を見て、焦るときは見ない、フォローを外す、とか。
SNSをする時間帯を決める、とか。



振り回されないで付き合うのが大事ですね。


もちろん、刺激をもらって奮起材料になることが多いので、
SNSを完全に離れるわけじゃないんですけどね。


情報を得るときは・・・
自分のためになる情報、気持ちが上がる情報の取捨選択

発信するときは・・・
読み手を不快にさせない内容、楽しくてためになる情報



心地よい発信を心がけたいですね





お茶会・勉強会
募集記事はこちら
お客様の90%がFacebookからという私流のFacebook活用法、ネットショップ運営についてなど。なんでも聞いてくださいね。
2017年2月24日(金) なんでも聞いてねお茶会@梅田 【残1】
ネットショップ開設ワークショップ
詳細はこちら
今すぐネットショップを始めたい方におすすめ。
カラーミーショップを利用して、ネットショップを開設し、基本操作ができるようになるためのガイダンスと、商品登録、受注のシュミレーションまで行います。
【1月限定2名様 モニター募集いたします】
ワークショップ(約3時間)+今なら1か月のフォローつき
→ お問い合わせください。
※お茶会にご参加いただいた方は特別価格にて受講していただけます。
▼最新情報はこちら▼