昨日は宝塚まで行ってきました。
梅田より遠くにはあまり行かない私ですが、昨日は特別な理由がありまして…
なんと…
ミラーさんの著書「読むだけで運気がぐんぐん上がる音叉ヒーリングCDブック」のAmazon予約キャンペーンで、
最高額の協賛プレゼント
趣味起業協会代表、戸田充広さんとのコラボ企画

すごくないですか〜

宝塚ホテル内のラウンジにて

皆さんのジャンルは色々でしたが、それぞれの話がとてもタメになる内容でした。
自分がいったい何をやってる人なのか、何をメインにしたらいいのかわからない、など。
お客様の層がバラバラで…
活動してる割に、手元に残るお金が少ない気がする…
なとなど。
みなさん、わかるー!と唸っておられました

その点、私は「スマホポシェットの人」と認知されてますので、どうやって「スマホポシェットの人」と認知それるようになったか、知りたい人いると思うよ〜
と言っていただけました。

そっか

そうなの

そんなの皆知りたいのかな〜

私の体験談で良ければいくらでもお話ししますよ〜

9月から、何か新しいことを始めたいと思ってましたが…
ハンドメイド作家として活動してまだ3年目の私が、「スマホポシェットの人」になるまでの経緯、やってきたことについてなんでも聞いてね〜


来たい人、いるかな〜?
ミラーさんには、私の周り(背後?背景?)には人がたくさん見える、とおっしゃっていただけました

確かに、人と繋がることは得意だし、大事だと思いますし、たくさんのご縁に恵まれて今があるなと思っています。
だから、ご縁をつなぐお茶会や朝活もしてきましたが…
ご縁をつなぐだけじゃなく、
私の体験談が誰かの役に立つならばもっと嬉しいです
私の体験談が誰かの役に立つならばもっと嬉しいです

お茶会に参加したい~

メッセージ、コメントくださいね

これからスタートしたい!認知を広げたい!と思ってる方の参考になれば嬉しいです

▼最新情報はこちら▼
販売数300個以上!もうすぐ400個!!
【WEBSHOP】入れたまま操作できるスマホポシェット専門店「Tree Tree」
▼売れ筋商品▼
スマホポシェット(ラージサイズ)黒・植物系バラモチーフ(白)
スマホポシェット(ラージサイズ)黒・植物系(グレー)
●スマホポシェット関連記事●
→ サイズは2種類。選ぶときのポイントは?
→ 【動画】TreeTreeのスマホポシェットの特徴
【イベント】
8/20(土)@天満橋ドーンセンター → 8/20は大阪天満橋へGO!
9/14(水)@あべのハルカス
◇Facebook◇林景子のFacebook(友達申請歓迎!)
◇Facebookページ◇Tree TreeのFacebookページ
◇Twitter◇Tree TreeのTwitter
◇Instagram◇Tree TreeのInstagram