サイズに迷う~!方のために比較写真(その2) | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

入れたまま操作できるスマホポシェット専門店 Tree Tree(ツリーツリー)林景子です。


 サイズに迷う~!方のために比較写真(その1) 
はご覧いただけましたでしょうか? 

入れるものによってサイズを決める、のも一つですが・・・

肩からかけたときのサイズ感はどのくらい違う  

も気になるのではないかな~?と思いまして・・・


着用画像にて比較いたしましょ~   


じゃじゃーん 
 
 
同時に2個かけてみました 

指一本で、どちらか1個を隠してみてくださいね


(あ、参考までに。身長167cmです


正面から1個ずつの写真もどうぞ
 

 

 

ノーマルサイズは、スマホくらいしか入らないよね?と思われる小ささです
 ポケットがあるから小銭もカードもカギも入るけどね

ラージサイズは、ノーマルよりはもちろん大きいけど、長財布が入るような一般的なポシェットよりははるかに小さく、マチもないのでスマートな感じです
 
ポイント私のおすすめ判断ポイントはポイント 
●シンプル、ミニマム、コンパクトなのが好き~ コチラ  ノーマルサイズ
●色々持ち歩きたい、持ってる安心感が大事~ コチラ ラージサイズ


ですね

と、その前に・・・
ノーマルサイズに入るのは、縦14cmまでのスマホに限りますのでご注意ください
縦14~16cmのスマホの方は、ラージサイズをお選びくださいね


お読みいただきありがとうございました
参考になりましたでしょうか?
 

TreeTree(ツリーツリー)WEBSHOPはこちら