子育ては己育て⁈ | 売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

売れる!伝わる!ネットショップの作り方 ハンドメイド作家さんのお悩み解決!林景子 大阪 天王寺 阿倍野

SNSを活用して時間を自由に使い、自分らしく活動したいハンドメイド作家さんをサポートしています。
・ネットショップの選び方、設定、運営まで
・差別化して選ばれる作家になる方法
・アメブロの開設、設定、カスタマイズ、ヘッダー制作など
についてお伝えしています。

先日知り合った方が、別の方に向けて言われてた言葉…

8歳までは大事。お母さんて呼ばれたら、忙しくてもちゃんと返事してあげて、と。

たまたま同じ年齢の子供をお持ちの方へおっしゃってたので、自分にも言われてるような気がして…(o_o)

その日から数日は、とーっても気にして、優しく?というか、話を聞こうという姿勢が自分でもできてたかな、て思う。

そして、4.5日たつと忘れそうになってくる…´д` ;



10月には7歳になる息子。6月に3歳になった娘。

4学年離れてて、ついつい、お兄ちゃんはなんでももうできる、て扱いをしちゃうんだけど…(@_@)
明日から始まる二学期。ちゃんと泣かずに登校できるかな>_<


娘は相変わらず無邪気で。私は、子供の頃、あまり子供らしくなかったような気がするんだけど、娘の無邪気さは、童心を思い出させてくれるな、と感じます。


子育ては己育て。

というけれど。
この子達は、私に何かを気付かせるために産まれてきたのかな、と実感する日々です。