ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
忙しい日々をイライラせずに過ごすには。
やっぱり癒しが必要で、
読書に夢中になりたいけど時間もなくて
だからじっくり時間を取らなくても、
目に入ってくるもので癒しを取り入れたいと
へちまの緑化運動をきっかけに、
我が家に緑が増えてっています

へちまは双葉が出て、
日々違う姿を見せてくれます

(成長記録は、緑のカーテン記事にてまた書きます
)
やっぱり癒しが必要で、
読書に夢中になりたいけど時間もなくて

だからじっくり時間を取らなくても、
目に入ってくるもので癒しを取り入れたいと

へちまの緑化運動をきっかけに、
我が家に緑が増えてっています


へちまは双葉が出て、
日々違う姿を見せてくれます


(成長記録は、緑のカーテン記事にてまた書きます

そして100均だったのに芽が出だした、
サンセベリアは増やしてみようと植え替えました

これって種類が違うのかな…

スラッとした子と、
ポテッとした子が我が家にはいます

こちらはユッカの木

去年末のお義母さんBirthdayに、
プレゼントの蘭と一緒に購入したもの
ラッピングしたまま水やりしながら、
階段に飾っていたんだけど日当たりも悪く根腐れ
もうダメかな…
と思っていたら、写真の葉っぱは全部新しく出てきた
(だから最初と違って色がすごく薄いです。)
こりゃなんだっけ
この子も100均だったのにグングン伸びてます



そして先日お料理ブログでも書いてた、
一度刈った豆苗も次のが伸びて来てます



来週にはまた豆苗の炒め物が出来そうね
25歳くらいまでは…
緑色って全然好きじゃなかった
植物を育てるなんて面倒だった
でもやっぱり緑は、こころが癒される
最近急にブームきてます
といってもガーデニング始めるほどではなく、
おうちの中だけで細々と楽しめればなと思います
サンセベリアは増やしてみようと植え替えました


これって種類が違うのかな…


スラッとした子と、
ポテッとした子が我が家にはいます


こちらはユッカの木


去年末のお義母さんBirthdayに、
プレゼントの蘭と一緒に購入したもの

ラッピングしたまま水やりしながら、
階段に飾っていたんだけど日当たりも悪く根腐れ

もうダメかな…
と思っていたら、写真の葉っぱは全部新しく出てきた

(だから最初と違って色がすごく薄いです。)
こりゃなんだっけ

この子も100均だったのにグングン伸びてます




そして先日お料理ブログでも書いてた、
一度刈った豆苗も次のが伸びて来てます




来週にはまた豆苗の炒め物が出来そうね

25歳くらいまでは…
緑色って全然好きじゃなかった

植物を育てるなんて面倒だった

でもやっぱり緑は、こころが癒される

最近急にブームきてます

といってもガーデニング始めるほどではなく、
おうちの中だけで細々と楽しめればなと思います
