ママブロネタ「豆知識」からの投稿

日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中
最近、我が家は体調を崩すことが多く…
忙しいからって、みんなの健康は守らなくては

と、気にしてはいたのですが…
1歳になった三女もよ~く食べるので、
本格的に食生活の見直しを

で、お久しぶりにクッキングネタを

すんごい商品があったんです





正直、初めて知りまして…
ニップン アマニ油です

新聞やTVで紹介されている、注目商品なんです

北米で医療費削減目的で、
心臓病など疾病予防にアマニの栄養素に注目

大ブレーク中なんだとか



新聞とらず、TV見ないから…
こんな話題の商品を、私知らないんですね



食用に開発された黄金色で、
ゴールデン種と呼ばれるアマニから。
化学溶剤を使わず、低温圧搾法で搾油されたオイル

アマニ油(亜麻仁油)に多く含まれている、
オメガ3(n-3系)のα-リノレン酸は必須脂肪酸です。
α-リノレン酸はカラダの中で一部が、
EPA(エイコサペンタエン酸)や
DHA(ドコサヘキサエン酸)へと変わるってスゴイ

ニップン アマニ油は独自の精選技術で、
栄養価はそのままで、匂いやえぐみを除去

ホント油臭さとかしな~い。。。

片手でパカッと、使いやすいフタ

この100gサイズは、女性の手にも持ちやすくジャスト

新聞やTVでも話題に
NHKのあさイチで放送されてから

アマニには植物の中でも最も多い、
100g中 22.8g という α-リノレン酸が含まれる。
このα-リノレン酸は、
オメガ3(n-3系)脂肪酸のひとつ。
オメガ3(n-3系)脂肪酸は、



ヒトにとって重要な脂肪酸ですが、
体内では作ることのできない必須脂肪酸です。
アマニのすばらしい栄養分
ゴマにも似た小さな実には、
α-リノレン酸やリグナン、食物せんいを豊富に含む。
欧米では栄養や健康面から高く評価され、
食生活に欠かせない食物として人気を集めています。
※ これ、すごく見にくくなっちゃった
■召し上がり方の例はこんな感じ…
かけて食べる
サラダやカレー、スープ、味噌汁、ラーメンetc…
混ぜて食べる
納豆やヨーグルトそのままお召し上がり←スプーンで飲む
で、『実際に使ったお料理で~す』って。
お披露目したいのですが…
今回は炒め物&煮物にかけるだけ。
というなんとも、『はぁ』な…
レシピというか何というか
長時間の加熱には向かないそうで、
皿うどんのあんかけ
カボチャの煮物
野菜炒め
それぞれ完成したところで、上にかけました
(炒めもの程度なら、加熱みたいです
)

私の腕前はともかくアマニ油は、
どんなお料理でも全く味の邪魔をしません

だからなんにでも合わせられるし、
自分の味を崩される事が全然ないです

むしろわからないくらいだから、
Papaも子供も知らぬ間に健康管理

実は正直、油は体に良くないと勘違い…
オススメの摂り方に、サラダやスープはもちろん。
納豆やヨーグルトって書いてあって、
ドロドロの油を~ってある意味衝撃でした

だから今回は生食に合わせるという、
冒険が自分的には半信半疑で出来ず。
実際かけて食べてみて、
油臭さとかドロドロ感とか一切ない

まろやかで、とっても美味しいです

体にいいなら、何にでもかけて、
もっと摂りた~い


スプーン1杯で、
オメガ3のα-リノレン酸が2.5g
なんと1日の摂取目標量を摂取できちゃう

これなら毎日続けられて、
家族の健康守り、お料理の幅も広がる

かけるだけだから、
忙しいMamaも大助かりで一品完成

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
日本製粉株式会社 様

モニプラ 様
食への関心を高める商品を、
ありがとうございました。
次回サラダなど生食で、
記事にさせて頂きます

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
スプーン1杯が、明日の元気をサポート

アマニ油の購入は、
こちらのamazonにて気軽に出来ますよ

- ニップン アマニ油 100g/日本製粉
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
※ 送料無料、
定期でお安くなってましたよん
※ お気軽に仲良くして下さい

ワーキングマザー ブログランキングへ