おはようございます
今日はふと思ったことを
私は平日のお昼ごはんは、会社の近くのお店で頂いています。
去年からお気に入りのお店ができて、ほぼ毎日通っていました
ご飯が美味しくて毎日通っても全く飽きない!
毎日通いたい!自分と
「でも、毎日は通いすぎじゃない?」
「お店の人にも何て思われるかな」
と、行く回数をあえて調整しようとする自分がいました
こうゆうこと、みなさんはありますか?
そのときにね、
通いたいって気持ちがあるし、今は通える状況なんだから、今できるんだから、やろう
って思って通い続けました。
結果、お店の人とはすごく仲良くなれたし、
お店の定休日が今年から変わって、毎日通いたくても通えない状況になりましたI
でも、今はそれでなんとも思いません。
十分味わったから後悔ないって感じかな。
もし去年、気持ちを無視してたら、「通いたいのに~できない」って不満を持っていたかもな~と思います

今日はふと思ったことを

私は平日のお昼ごはんは、会社の近くのお店で頂いています。
去年からお気に入りのお店ができて、ほぼ毎日通っていました

ご飯が美味しくて毎日通っても全く飽きない!
毎日通いたい!自分と
「でも、毎日は通いすぎじゃない?」
「お店の人にも何て思われるかな」
と、行く回数をあえて調整しようとする自分がいました

こうゆうこと、みなさんはありますか?
そのときにね、
通いたいって気持ちがあるし、今は通える状況なんだから、今できるんだから、やろう

結果、お店の人とはすごく仲良くなれたし、
お店の定休日が今年から変わって、毎日通いたくても通えない状況になりましたI
でも、今はそれでなんとも思いません。
十分味わったから後悔ないって感じかな。
もし去年、気持ちを無視してたら、「通いたいのに~できない」って不満を持っていたかもな~と思います
