こんにちはお天気サンサン


良いこと と 悪いこと。


正しいこと と 間違ってること。



これって 単純に 自分にとって 都合がいいかどうか なんだな…と感じました四つ葉


「良いこと」と思うことも 時間と場所、状況が変わると 


いとも簡単に「嬉しくないこと」に変化することがあります。



相手の言動を悪く思うのは、相手の言動が「悪い」のではなく、


その言動が 今の自分にとって都合が良くないから。



都合が良いと たちまち「良い相手」になる。




だから ポジティブでいよう!とか 良いこと考えよう!とか



私は正しい、相手は間違ってるとか 思わなくて大丈夫な気がしますプー



状況によって ポジティブはネガティブになり


ネガティブがポジティブになるし


その判断は 今に自分に都合がいいかどうかだから。




私って 本当に自分勝手なんだな~若葉



Android携帯からの投稿